📝経歴・プロフィール
3歳からピアノ、7歳から作曲をはじめる。東京藝術大学音楽学部作曲科卒。東京藝術大学院音楽研究科音楽文化学ソルフェージュ専攻修士2年生。作曲を小島佳男、久行敏彦、渡辺俊哉、ピアノを羽石彩子、大田佳弘、居福健太郎、ソルフェージュを照屋正樹、藤田朗子、テシュネ・ローラン、伴奏法を三ッ石潤司の各氏に師事。
JOCシティコンサート千葉、新潟、東京で自作曲を演奏する。2016年ピティナコンペティション連弾上級全国大会出場。
学部在籍中から声楽伴奏者として、演奏会や声楽コンクール等に多数出演。また、演奏会用の編曲も行なっている。
🎹演奏レパートリー
ロマン派前期〜近代のドイツリート、またオペラ全般を勉強しています。イタリア歌曲やフランス歌曲も、演奏経験があります。
器楽の伴奏は、コントラバス、フルート、ヴァイオリン、オーボエなどの楽器と共に演奏したことがあります。
作曲・編曲や採譜も承ります。
過去に行ってきた編曲としては、アルバン・ベルク作曲のオペラ、WozzeckとLuluの2代ピアノ編曲や、ポップス曲の合唱編曲など、様々です。
また、過去にドイツリートを中心に移調譜面(特に歌曲)の作成も数多く行ってきました。演奏会の本番のためや、個人練習のために用意することも可能です。
💴伴奏依頼金について
目安は、演奏会本番1回あたり5000円〜
合わせは1000〜3000円程度(内容によって変動します)
どちらも+交通費でお願い致します。
所要時間や曲数にもよるので、要相談でよろしくお願い致します。
移調譜作成は1曲につき1200円程度で行っております。(曲のボリュームによって変動あり)
🎉出張演奏依頼の依頼受付について
この項目は伴奏以外にピアノの出張生演奏が可能なピアニストの依頼受付情報を記載しています。
全国どちらの演奏会でも承ります!
各地でさまざまな演奏会に携わりたい思いは強くありますので、お力になれると嬉しいです。
演奏会の場所や規模、曲数等により金額は変動しますので、要相談でよろしくお願い致します。
🏫演奏レッスンの受付について
この項目では、伴奏のお仕事以外にピアノのレッスンを行えるピアニストの方の授業に関する紹介が記載されています。
ピアノのレッスンについては、音楽を楽しみたい方であれば、どなたでも歓迎です。
また、ピアノのレッスンとは別に、ソルフェージュのレッスンをすることも可能です。
在籍している大学院がソルフェージュ専門になるので、様々なレベルに合わせた指導が可能となっております。また、音楽大学の受験のために指導した経験もあります。
レッスン代は目安として、ピアノ・ソルフェージュ共に1時間4000円〜です。
また、スタジオ代が別途かかります。
金額についてはレッスンの内容によっても変動するので、要相談でお願い致します。

オンラインレッスンOK家庭教師レッスンOK
✏伴奏者への応援or感謝メッセージ
ピアノ伴奏者の方への応援メッセージやご依頼した際の感想をご記入頂く欄です。
コメントを記載いただく事で他の利用者様の参考にもなりますので、ぜひご協力頂ければと存じます。
※誹謗中傷など悪意のあるコメントは削除対象となります。
※ここに記載された内容は一般公開されますので個人情報は入力しないでください。