⚠この伴奏者は本人確認書類での認証がまだ行われておりません。
🔧伴奏者情報管理
仲野亜美
活動地域
神奈川県
直近のログイン日
2024年09月01日
📝経歴プロフィール
🎹演奏レパートリー
💴伴奏依頼金について
このサービスは演奏会ドレス専門店のドレスルームアミが提供しています。
今までに依頼メッセージが送られた数
2件
📝経歴・プロフィール
神奈川県出身。3歳よりピアノを始める。
幼少期より、かながわ音楽コンクール、日本クラシック音楽コンクール、JPTAピアノオーディション、全日本ピアノコンクールなどに出演。小田原ジュニア弦楽合奏団と、ヴィバルディ「四季」にて共演(チェンバロ)。
中学校にて、吹奏楽部に所属し、アルトサックス、ピアノを担当。全日本吹奏楽コンクール神奈川県大会に出場。
桜美林大学芸術文化学群音楽専修を卒業。在学中、成績優秀者選抜演奏会に、ピアノ部門、パイプオルガン部門にて出演。町田市立版画美術館プロムナードコンサートや、まちだフレッシュコンサートなどに出演。2台ピアノや連弾を中心としたピアノアンサンブルの演奏会を上演。
コントラバス、チェロ、ファゴット、オーボエ、ホルン、クラリネット、声楽曲、オペラ楽曲、ミュージカル楽曲など、幅広い分野で伴奏者として活躍。
また、在学中にチェンバロ、通奏低音、パイプオルガン、声楽、ミュージカル、イタリアオペラの分析なども習う。ベートーヴェン 七重奏曲 Op.20やシューベルト 八重奏曲 D803の弦楽パートをピアノで演奏するなど、室内楽にも精力的に取り組む。
卒業後も、カワイ音楽コンクールうたのコンクール伴奏、昭和音楽大学大学院入試伴奏、武蔵野音楽大学大学院学内オーディション伴奏、桜美林大学芸術文化学群内での試験伴奏などに取り組む。
これまでに、ピアノを石崎恵子氏、樋口恵子氏、有森博氏、三浦一宏氏、ピアノアンサンブル、伴奏法を小早川朗子氏、室内楽、即興演奏を松岡邦忠氏に師事。
現在、音楽教室にて講師として活動。ピアノを中心に、リトミック、唱歌の歌唱などを指導。
🎹演奏レパートリー
オペラ曲や声楽曲、器楽曲、ミュージカル楽曲、ポップスなど。コード譜面でも対応致します。
趣味でミュージカルの鑑賞や研究もしております。ミュージカル曲の伴奏等のご依頼があれば是非お受けしたいです。
講師業務の関係で、基本は金曜日、日曜日のご依頼のみ対応致します。その他の曜日も対応可能な日がございますので、お気軽にお声がけ下さい。
💴伴奏依頼金について
練習 1時間辺り2,000円~
本番 1回辺り7,000円~
レベルや曲数により、応相談。交通費別途。
小田原市に住んでおります。場所によっては、東京都、静岡県のご依頼も承ります。
✏伴奏者への応援or感謝メッセージ
ピアノ伴奏者の方への応援メッセージやご依頼した際の感想をご記入頂く欄です。
コメントを記載いただく事で他の利用者様の参考にもなりますので、ぜひご協力頂ければと存じます。
※誹謗中傷など悪意のあるコメントは削除対象となります。
※ここに記載された内容は一般公開されますので個人情報は入力しないでください。
お名前
伴奏者のご感想
三幡 奈美枝
活動地域:
愛媛県
田宮緋紗子
活動地域:
大阪府
髙梨壮一郎
活動地域:
神奈川県
大月 春乃
活動地域:
京都府
鈴木美奈
活動地域:
兵庫県
染川真弓
活動地域:
神奈川県
齋藤 優衣
活動地域:
兵庫県
世古 藍
活動地域:
愛知県
坂下智穂
活動地域:
埼玉県
塩木ももこ
活動地域:
東京都
🗾地域で探す
タイプで探す
2020年3月18日
ピアノ伴奏の演奏のクォリティを上げられる演奏会用シューズ
2020年2月11日
伴奏者スケジュールお知らせ機能を追加しました
2019年10月10日
伴奏者全員に一斉に告知できる!公募依頼システムを導入しました
2019年10月9日
依頼を増やすための伴奏者募集広場活用アドバイス
2019年10月9日
伴奏者募集広場から広がる音楽のお仕事
2019年10月9日
伴奏依頼を受けるのに重要なプロフィール写真
2019年10月9日
東京演奏会企画と伴奏者募集広場の連携スタート
2019年10月8日
伴奏者募集広場の運営について