📝経歴・プロフィール
3歳よりエレクトーン、7歳よりピアノを始める。埼玉県立熊谷女子高等学校を経て、東邦音楽大学音楽学部ピアノ専攻に入学。在学中には、ウィーンにてPlof Stefan Schönのもとで研鑚を積む。第178回定期研究発表会ソロの部、卒業代表演奏会に伴奏にて出演。大学主催のイベントにおいても、ソロ、アンサンブルにて出演。中学校教諭一種免許状、高等学校教諭一種免許状(音楽)を取得し、卒業後は、音楽教室で講師として音楽教育にも取り組んでいる。ピアノを、元田文子、大場文恵、各師に師事。
🎹演奏レパートリー
clarinet
・モーツァルト クラリネット協奏曲 k622
・フィンジ 5つのバガテル
・ニーノ・ロータ クラリネットソナタ
・メサジエ コンクールのための独奏曲
・カヴァリーニ アダージョとタランテラ
・シュターミッツ クラリネット協奏曲
・ロッシーニ クラリネット変奏曲
・ウェーバー コンチェルティーノ
・ブゾーニ コンチェルティーノ
trumpet
・アルチュニアン トランペット協奏曲
・ジョルジュ・ユー ソロ デ コンクール
・ペネカン 演奏会用小品
・シャイユー コンクールのための小品
Sax
・プロヴァンスの風景
歌
・モーツァルト すみれ
・シューベルト 菩提樹
・中、高教科書掲載曲
・山田耕作 鐘がなります
・イタリア歌曲集
・シューマン 献呈
オペラ
・モーツァルト フィガロの結婚より 恋とはどんなものかしら
・レハール メリーウィドウより とざした唇を
合唱
・三善晃 三つの叙情
・中、高教科書掲載の合唱曲
・死んだ男の残したものは
・落葉松
ミュージカル
・リトルマーメードより Her voice
・サウンドオブミュージックより すべての山を登れ
・Les Misérablesより 夢破れて
💴伴奏依頼金について
合わせ 一回2000円+交通費
本番 一回3000円〜8000円+交通費〔曲目により異なります〕
✏伴奏者への応援or感謝メッセージ
ピアノ伴奏者の方への応援メッセージやご依頼した際の感想をご記入頂く欄です。
コメントを記載いただく事で他の利用者様の参考にもなりますので、ぜひご協力頂ければと存じます。
※誹謗中傷など悪意のあるコメントは削除対象となります。
※ここに記載された内容は一般公開されますので個人情報は入力しないでください。