⚠この伴奏者は本人確認書類での認証がまだ行われておりません。
🔧伴奏者情報管理
10月アクセスランキング
第14位
鈴木美穂
活動地域
愛知県
🎉出張演奏依頼OK
🏫レッスン指導OK
直近のログイン日
おとといログインがありました
2023年10月01日
📝経歴プロフィール
🎹演奏レパートリー
💴伴奏依頼金について
🎉出張演奏依頼について
🏫レッスンの受付について
🎥伴奏者の音源動画
このサービスは演奏会ドレス専門店のドレスルームアミが提供しています。
今までに依頼メッセージが送られた数
17件
📝経歴・プロフィール
※ブログ→
https://ameblo.jp/mihosuzukipianist1/
【主なコンサート情報2023】
・2024年3月 ---coming soon--- @長野
・2023年12月22日(金)11:30開演
『2台ピアノで贈るクリスマス名曲コンサート〜ランチタイム名曲コンサート〜』
@宗次ホール
モーツァルト、ブラームス、チャイコフスキー他
・12月 ---coming soon--- @名古屋
・10月7日(土)
『Elevato International Competition Winner's Concert』
@ウィーン
スカルラッティ、モーツァルト、パプスト、ガーシュウィン=ワイルド、グルダ
・8月27日(日)14:00開演
『幸田町若い芽のコンサート』
@幸田町民会館つばきホール
ガーシュウィン、グルダ、ラフマニノフ
・4月23日(日) 15:30開演
『愛知県立芸術大学円形劇場こけら落としコンサート〜マラソンコンサート』
@愛知県立芸術大学室内楽ホール
ラヴェル
・2月25日(土) 14:00開演
『第11回せんがわピアノオーディション受賞コンサート』
@調布市せんがわ劇場
プロコフィエフ、チャイコフスキー、パプスト
【プロフィール】
京都市生まれ、愛知県岡崎市出身。
愛知教育大学附属岡崎中学校、愛知県立明和高等学校音楽科を経て、
愛知県立芸術大学音楽学部を首席卒業、併せて桑原賞受賞。
同大学院博士前期課程を首席修了。
在学中に成績優秀者に選抜され、「定期演奏会」「卒業演奏会」「大学院最優秀修了演奏会」に出演。
これまでに故セルゲイ・ドレンスキー、アンドレイ・ピサレフ、パーヴェル・ネルセシアン、
アンリ・バルダ、ケヴィン・ケナー、シプリアン・カツァリス、ディーナ・ヨッフェ各氏の公開レッスンおよびマスタークラスを受講。
元名古屋学芸大学非常勤助手。岡崎音楽家協会会員。
日本クラシック音楽コンクール審査員。
《主なコンクール受賞歴》
2023年: 第2回エレバート国際ピアノコンクール
Elevato International Piano Competition (ポルトガル) 第1位.
2022年: 第11回せんがわピアノオーディション 優秀賞および浜野与志男賞.
2022年: 第1回印西国際音楽コンクール プロフェッショナル部門 第4位.
2021年: 第2回スヴャトスラフ・リヒテル国際ピアノコンクール【アーリンク=アルゲリッチ財団加盟コンクール】
Sviatoslav Richter International Piano Competition (韓国) ソロ部門 第1位.
2021年: ノース国際音楽コンクール2021
The North International Music Competition (スウェーデン) ピアノソロ部門 第1位.
2021年: 第2回G-Clef国際ピアノコンクール
G-Clef International Piano Competition (韓国) 第3位.
2021年: 第3回国際モスクワ音楽コンクール
International Moscow Music Online Competition (ロシア) ピアノソロ部門 第2位.
2021年: 第6回オーディン国際音楽コンクール
Odin International Music Online Competition (エストニア) ピアノソロ部門 第2位.
2020年: 第7回デザインKピアノコンクール 第1位.
2018年: 第42回ピティナ・ピアノコンペティション 全国決勝大会 特級 セミファイナリスト.
2017年: 第1回Shigeru Kawai国際ピアノコンクール セミファイナル奨励賞.
2017年: 第6回せんがわピアノオーディション 下田幸二賞.
2016年: 第26回日本クラシック音楽コンクール 大学の部 全国大会最高位.
2015年: 第48回カワイ音楽コンクール ピアノ部門 ソロの部Sコース ファイナリスト.
その他多数のコンクールで入賞。
《主な演奏出演・参加歴》
2022年: 「第九in幸田コンサート」ソリスト出演.
2022年:「ニュー・アーティストコンサート2022 in 梅田」(カワイ梅田コンサートサロンジュエ)出演.
2021年: 第42回霧島国際音楽祭マスタークラス受講.
2020年: NHK-FMラジオ「リサイタル・パッシオ」(司会・ピアニスト金子三勇士氏)に出演.
2020年:「次世代育成プロジェクト〜未来の音楽家シリーズ」(岡崎市シビックセンターコロネット)にてソロリサイタルを開催.
2017年: 「第15回ロシアン・ピアノスクールin東京」(カワイ音楽振興会)を受講し、講師の推薦を得て受講生選抜演奏会に出演.
2017年: 名古屋にてソロリサイタルを開催.
2016年: 名古屋室内管弦楽団とプロコフィエフ作曲ピアノ協奏曲第2番を共演.
愛知県を中心に関西や東京などでも多数出演。
《推薦実績》
2019年度: 公益財団法人日東学術振興財団研究助成者.
2019年度: 公益財団法人山田貞夫音楽財団奨学生.
2017年度: 愛知県立芸術大学成績優秀者奨学生.
2016年度: 公益財団法人青山音楽財団奨学生.
《伴奏》
コンクールやコンサート、受験や学内試験での伴奏をはじめ、録音用・録画用の伴奏も行っています。
《指導歴》
小学生〜大学生へのピアノレッスンをはじめ、
音大受験のためのソルフェージュおよび副科ピアノの指導、幼稚園・保育士試験のためのピアノ指導にもあたっています。
中学校教諭1種免許(音楽)・高等学校教諭1種免許(音楽)取得。
《研究》
大学院にて「ロシア・ピアニズム」の研究を行い、
2019年に日本音楽学会教育フォーラムにて修士論文の研究発表を行いました。
🎹演奏レパートリー
これまで声楽(イタリア語・ドイツ語・日本語・英語、歌曲・オペラ)、ヴァイオリン(コンチェルト・ソナタ等)の伴奏を中心に行なっております。
そのほか弦楽器ではヴィオラ・チェロ、管楽器ではオーボエとの共演経験があります。
また合唱伴奏・2台ピアノ・連弾・室内楽も可能です。!
💴伴奏依頼金について
○本番1回[コンクール・試験・演奏会・録音・録画]につき12,000円〜。
*演奏予定曲目や時間によりご相談させていただきます。
*交通費がかかる際は別途お願い致します。
○本番に伴う合わせ・レッスン付き添い1回1時間5,000円〜。
*交通費および練習室等の費用が掛かる際は、そのご負担お願いしております。
☆お名前、自己紹介(音楽家としてまたはご自身の簡単な紹介で構いません)、ご連絡先(メールアドレス等)、ご依頼内容(日時・催し物名・場所・ご希望内容・その他詳細)を明記してお問合せくださいませ。
☆お支払いは、合わせ・本番に限らず、
交通費含めてその都度頂戴させていただきますことご了承くださいませ。
🎉出張演奏依頼の依頼受付について
この項目は伴奏以外にピアノの出張生演奏が可能なピアニストの依頼受付情報を記載しています。
これまでにコンサートホールやサロンでの演奏会のほか、
ロビー、ストリートピアノ、アウトリーチ等での出張演奏も行っております!
♪♪♪YouTubeチャンネルにて演奏動画をアップしておりますので、よろしければご覧ください♪♪♪
愛知県のピアノ演奏依頼受付一覧
🏫演奏レッスンの受付について
この項目では、伴奏のお仕事以外にピアノのレッスンを行えるピアニストの方の授業に関する紹介が記載されています。
これまでに小学生から大学生まで指導しております♩
クラシックはもちろん、
音高・音大受験のソルフェージュ指導、副科ピアノ、
さらに現在幼児教育の大学でもピアノ講師を行っていますので、保育士・幼稚園教諭志望の方のレッスンも受け付けております!
本格的に学びたい方、楽しく学びたい方、どちらも大歓迎です!!
お気軽にお問い合わせください♪
オンラインレッスンOK
❤依頼者様へ伴奏者からのメッセージ
私のページをご覧くださりありがとうございます!
演奏者のみなさまが思い描く音楽を、
一緒に作ってお客様に届けられるよう精一杯努めさせていただきます♫
よろしくお願いいたします。
《SNS》
・Youtube
「Miho Suzuki / 鈴木美穂」
「https://www.youtube.com/channel/@mihosuzuki5283」
・Instagram「https://www.instagram.com/mihosuzuki.piano0101」
・Twitter
「https://twitter.com/mihosuzuki_pf_1」
・blog
「https://ameblo.jp/mihosuzukipianist1/」
🎥伴奏者の音源動画
✏伴奏者への応援or感謝メッセージ
ピアノ伴奏者の方への応援メッセージやご依頼した際の感想をご記入頂く欄です。
コメントを記載いただく事で他の利用者様の参考にもなりますので、ぜひご協力頂ければと存じます。
※誹謗中傷など悪意のあるコメントは削除対象となります。
※ここに記載された内容は一般公開されますので個人情報は入力しないでください。
お名前
伴奏者のご感想
近藤 毬生
活動地域:
東京都
水賀美典子
活動地域:
東京都
仲本 和香奈
活動地域:
兵庫県
伊藤春菜
活動地域:
静岡県
ゆい
活動地域:
埼玉県
大津尚子
活動地域:
愛知県
今井風季
活動地域:
埼玉県
青木響加
活動地域:
東京都
乾将万
活動地域:
大阪府
田中初芽
活動地域:
神奈川県
🗾地域で探す
タイプで探す
2020年3月18日
ピアノ伴奏の演奏のクォリティを上げられる演奏会用シューズ
2020年2月11日
伴奏者スケジュールお知らせ機能を追加しました
2019年10月10日
伴奏者全員に一斉に告知できる!公募依頼システムを導入しました
2019年10月9日
依頼を増やすための伴奏者募集広場活用アドバイス
2019年10月9日
伴奏者募集広場から広がる音楽のお仕事
2019年10月9日
伴奏依頼を受けるのに重要なプロフィール写真
2019年10月9日
東京演奏会企画と伴奏者募集広場の連携スタート
2019年10月8日
伴奏者募集広場の運営について