📝経歴・プロフィール
東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。日本クラシック音楽コンクール全国大会の部入選。フライブルク音楽大学/院、マンハイム音楽大学室内楽・リートアンサンブル科をそれぞれ満点の首席で卒業。ドイツ、スイスの著名オーケストラ奏者らと年30回以上に及ぶ定期的なコンサート経験を積み、各メディアより「ソリストとしての卓越した技術、底知れぬ情熱、自立した表現力を持ちながら、その芳しく色彩豊かな音色で演奏パートナーの心の音楽を緻密に受け取りその類稀な柔軟さでそれを究極まで引き出している数少ないピアニストに出会えた」などと評価を得る。カール・ゼーマン国際室内楽コンクール(管楽器、弦楽器部門)においてファゴット奏者の大津敦らと共に総合優勝。現在愛知県において演奏活動と共に後進の指導、加えて福島県、東京都私立中学校高校においても定期的に後進のピアノ指導にあたる。
🎹演奏レパートリー
声楽曲、合唱曲、弦楽器、管楽器、邦楽などの編成の主な曲の舞台経験は一通り数多くございます。
クラシックと、ポップス、ジャズなど、楽譜があれば大丈夫です。
💴伴奏依頼金について
曲数、拘束時間数などにより異なります。(例:練習2回含めた1ステージ学生さん10,000円、交通費別途など)
❤依頼者様へ伴奏者からのメッセージ
ソリスト様の魅力を本番で最大限に引き出すことが喜びです。練習の段階でお試しで初見も出来ます(無料でできる場合あり)ので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
🎥伴奏者の音源動画
✏伴奏者への応援or感謝メッセージ
ピアノ伴奏者の方への応援メッセージやご依頼した際の感想をご記入頂く欄です。
コメントを記載いただく事で他の利用者様の参考にもなりますので、ぜひご協力頂ければと存じます。
※誹謗中傷など悪意のあるコメントは削除対象となります。
※ここに記載された内容は一般公開されますので個人情報は入力しないでください。