📝経歴・プロフィール
武蔵野音楽大学ヴィルトゥオーゾ学科卒業。同大学大学院修了。平成22年 愛知ピアノコンクール 高校B.C部門 銀賞。同年 日本クラシック音楽コンクール 高校の部 全国大会入選。平成23年 第12回 公開オーディションによる岐阜市新進演奏家コンサートに出演。平成24年 武蔵野音楽大学福井直昭記念奨学金授与。平成26年 第16回 日本演奏家コンクール ピアノ部門 大学の部 第3位入賞。平成27年 武蔵野音楽大学ニュー・ストリーム・コンサート27に出演。平成27年度 武蔵野音楽大学卒業演奏会出演。これまでに林邦子、長野雄量、山城浩一各氏に師事。伴奏法を三ツ石潤司、横山修司に師事。現在、中学高等学校の非常勤講師を勤めながら、アンサンブルやコンクールなど伴奏ピアニストとして活動中。
🎹演奏レパートリー
クラシックを中心に演奏しております。
管楽器、声楽が多いです。
管楽器は、楽器問わず様々な楽器と演奏経験があります。サックス、オーボエが特に多くレパートリーがあります。
クラシックだけでなく、ポップスでのアンサンブルなども可。
💴伴奏依頼金について
1時間2000〜(交通費別途)
本番10.000〜(曲数により応相談)
🎉出張演奏依頼の依頼受付について
この項目は伴奏以外にピアノの出張生演奏が可能なピアニストの依頼受付情報を記載しています。
本番10000円〜(曲数に応じて相談)
交通費別途でお願いします。
日にちが確保できれば関東県内以外でも受け付けます。
🏫演奏レッスンの受付について
この項目では、伴奏のお仕事以外にピアノのレッスンを行えるピアニストの方の授業に関する紹介が記載されています。
1レッスン30分〜 2000円(別途スタジオ代)
※双方の都合のいいスタジオで行います。
スタジオはこちらがお探しします。
初心者の方から本格的に習いたい方まで受け付けています。幼稚園の先生にピアノ指導も行っているので、そういった目的の方も応じて受け付けています!
クラシックだけでなく、ポップスなど気軽にお声掛けください♫

❤依頼者様へ伴奏者からのメッセージ
急な伴奏依頼も受け付けております。
気軽にご連絡いただければと思います。
✏伴奏者への応援or感謝メッセージ
ピアノ伴奏者の方への応援メッセージやご依頼した際の感想をご記入頂く欄です。
コメントを記載いただく事で他の利用者様の参考にもなりますので、ぜひご協力頂ければと存じます。
※誹謗中傷など悪意のあるコメントは削除対象となります。
※ここに記載された内容は一般公開されますので個人情報は入力しないでください。