📝経歴・プロフィール
岡山県出身。
4歳よりピアノを始める。東京音楽大学、同大学大学院を卒業。第40回•第42回山陽学生音楽コンクール第1位。第9回大阪国際音楽コンクールアブニール賞受賞。第11回ヤングアーチストリサイタル出演。第37回•第38回ピアノ学内演奏会ならびに、新4年生学内演奏会出演。また、京都フランス音楽アカデミー、ACT音楽セミナーに参加。これまでピアノソロを高野耀子、迫昭嘉、菊地裕介に伴奏を迫昭嘉、御邊典一、室内楽を浦川宜也の各氏に師事。
学部時代から実技試験、門下試演会の伴奏、オペラの稽古ピアノを務め、最近では訪問演奏やリサイタルの伴奏等幅広く活動している。
🎹演奏レパートリー
【声楽】
・歌曲
ラヴェル/博物誌
シューベルト/冬の旅
シューマン/ミルテの花 ほか
・オペラ
モーツァルト/魔笛全幕 ほか
・オペレッタ
シュトラウス/こうもり全幕
レハール/メリーウィドウ全幕
カールマン/伯爵令嬢マリツァ全幕 ほか
【器楽】
・弦楽器
R.シュトラウス/ヴァイオリンソナタ
ブラームス/ヴァイオリンソナタ第1番
ブラームス/ヴィオラソナタ第1番
ベートーヴェン/ヴァイオリンソナタ第5番、第7番
フォーレ/ヴァイオリンソナタ第1番
ドビュッシー/ヴァイオリンソナタ ほか
・管楽器
ヒンデミット/トロンボーンソナタ
エワイゼン/トロンボーンソナタ ほか
・室内楽
ドビュッシー/ピアノトリオ
メンデルスゾーン/ピアノトリオ第1番 ほか
・協奏曲
モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲第4番、第5番
チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲
ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲 ほか
※その他上記にない曲も楽譜があればお弾きいたします!
💴伴奏依頼金について
合わせ一回3,000円+交通費
本番はご相談ください。
❤依頼者様へ伴奏者からのメッセージ
4歳より始めたピアノのきっかけは大きな手でした。母自身、手が小さく苦労していたので、この手を生かさないともったいないと思ったそうです。
幼少期の私は練習があまり好きではなかったのですが、フランス帰りの素敵な先生に出会ったことでピアノを弾く楽しさを知ることができました。
先生と呼ばれる立場になった今では、過去の私が先生から教わった楽しさを少しでも生徒たちに伝えたい、そして私自身もまたその楽しさを原点に聴いてくださる皆様へ感謝の気持ちを持ちながら様々な曲と向き合って演奏しております。
🎥伴奏者の音源動画
✏伴奏者への応援or感謝メッセージ
ピアノ伴奏者の方への応援メッセージやご依頼した際の感想をご記入頂く欄です。
コメントを記載いただく事で他の利用者様の参考にもなりますので、ぜひご協力頂ければと存じます。
※誹謗中傷など悪意のあるコメントは削除対象となります。
※ここに記載された内容は一般公開されますので個人情報は入力しないでください。
伴奏者へ寄せられたコメント
2018年09月04日|牧田 様
以前に五福さんに伴奏をお願いしました。とても感じのいい方で素晴らしい伴奏者に出合えて光栄です。又機会がありましたら依頼させて頂きたいです。