✔この伴奏者は公的な本人確認書類での認証済です。安心してご依頼いただけます。
🔧伴奏者情報管理
渡部陽翔
活動地域
兵庫県
直近のログイン日
2023年02月13日
📝経歴プロフィール
🎹演奏レパートリー
💴伴奏依頼金について
🎥伴奏者の音源動画
このサービスは演奏会ドレス専門店のドレスルームアミが提供しています。
今までに依頼メッセージが送られた数
3件
📝経歴・プロフィール
神戸市出身。第27回日本クラシック音楽コンクールピアノ部コンクール第2位(最高位)。第8回クオリア音楽コンクールコンサーティスト部門奨励賞。第33回摂津音楽祭リトルカメリアコンクール関西・大阪21世紀協会賞(入賞)。第5回豊中音楽コンクール大学の部ピアノ部門第3位。第32回宝塚ベガ音楽コンクールピアノ部門入選。第16回神戸新人音楽賞コンクール優秀賞。兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て、大阪教育大学芸術表現専攻音楽表現コースを卒業。卒業に際して同大学卒業演奏会、第63回関西新人演奏会に推薦される。2022年9月にソロリサイタルを行う。大阪教育大学シンフォニーオーケストラとラフマニノフのピアノ協奏曲第2番をソリストとして共演。これまでにピアノを藤城瑞子、寺沢みどり、松本宙稔、小原久幸、山畑誠、丸尾祐嗣の各氏に師事。現在、ロシアピアニズムのネイガウス派に基づく現代ピアノ奏法を学びながら研鑽を積んでいる。
高等学校教諭一種免許状(音楽)取得。
🎹演奏レパートリー
これまでにクラリネット、フルート、オーボエの伴奏を多く経験してきました。
また、高校時に副科で声楽を勉強しており、イタリア古典歌曲集一巻やその他歌曲も多く経験しています。
もちろん、楽譜を頂ければこの他の楽器の伴奏も可能です。
基本的には約6週間前までに曲目が決定して楽譜が頂ける段階であると助かります。
もし6週前に間に合わなくても、曲やその難易度によっては短期間でのお引き受けが可能な場合もございますので、先ずは一度ご相談頂ければと思っております。
💴伴奏依頼金について
・本番一本あたり13000円〜(90分の合わせ2回を含みます) 合わせの時間を多く取れる設定にしています(^^)
180分(90分×2)を3回以上で分けることも可能です。
例 : 1時間を3回 45分2回と90分1回etc.
・180分を超える合わせの場合は1回(90分以内)につき2000円頂戴致します。
・合わせ、本番にかかる往復交通費は回数分別途頂戴致します。
・合わせの際にスタジオレンタルが必要になる際、こちらでの料金の負担は致しかねますので予めご了承下さい。
料金についても曲の内容、本番の内容によって前後致しますのでまずは一度ご相談下さい。
❤依頼者様へ伴奏者からのメッセージ
こんにちは!
渡部陽翔と申します。
私は他のピアニストのような天賦の才に恵まれている訳ではなく、失敗を多く経験してきました。しかし、これは逆に他の人のうまくいかないときの苦しみに心から共感し、寄り添えるというアドバンテージでもあると思っています。
どのようなソリストの方とも対等に、真摯に向き合いながら音楽をつくっていけたらと思っています。
🎥伴奏者の音源動画
✏伴奏者への応援or感謝メッセージ
ピアノ伴奏者の方への応援メッセージやご依頼した際の感想をご記入頂く欄です。
コメントを記載いただく事で他の利用者様の参考にもなりますので、ぜひご協力頂ければと存じます。
※誹謗中傷など悪意のあるコメントは削除対象となります。
※ここに記載された内容は一般公開されますので個人情報は入力しないでください。
お名前
伴奏者のご感想
薄木咲良
活動地域:
大阪府
舩木帆香
活動地域:
千葉県
馬場智恵子
活動地域:
岩手県
佐藤綾花
活動地域:
愛知県
藤光直美
活動地域:
埼玉県
三幡 奈美枝
活動地域:
愛媛県
上村美里
活動地域:
東京都
小倉菜摘
活動地域:
奈良県
田村香央莉
活動地域:
群馬県
本間翔子
活動地域:
千葉県
🗾地域で探す
タイプで探す
2020年3月18日
ピアノ伴奏の演奏のクォリティを上げられる演奏会用シューズ
2020年2月11日
伴奏者スケジュールお知らせ機能を追加しました
2019年10月10日
伴奏者全員に一斉に告知できる!公募依頼システムを導入しました
2019年10月9日
依頼を増やすための伴奏者募集広場活用アドバイス
2019年10月9日
伴奏者募集広場から広がる音楽のお仕事
2019年10月9日
伴奏依頼を受けるのに重要なプロフィール写真
2019年10月9日
東京演奏会企画と伴奏者募集広場の連携スタート
2019年10月8日
伴奏者募集広場の運営について