📅伴奏者スケジュール
今日 4月19日
15時以降でしたら伴奏可能です。
明日 4月20日
スケジュール調整可能です。
4月27日
スケジュール調整可能です。
4月30日
新日本フィルハーモニー交響楽団オーディションにて伴奏いたします。
(会場:すみだトリフォニー小ホール)
こちらを受験される方の伴奏が可能です。
5月1日
新日本フィルハーモニー交響楽団オーディションにて伴奏いたします。
(会場:すみだトリフォニー小ホール)
こちらを受験される方の伴奏が可能です。
5月3日
スケジュール調整可能です。
5月10日
スケジュール調整可能です。
5月11日
全日本管楽コンクール全国大会にて伴奏いたします。(会場:江戸川区総合文化センター小ホール)
こちらにご出場で伴奏者をお探しの方はご相談下さい。
5月17日
翌日に秋田市で開催されるオカリナ音楽会のために、秋田市入りいたしますので、秋田市内で伴奏合わせをご希望の方でしたらお受け付けが可能です。(単発レッスンも可)
5月18日
秋田市で行われるオカリナ音楽会にて伴奏いたします。
こちらで伴奏者をお探しの方はご相談下さい。
5月24日
スケジュール調整可能です。
5月25日
スケジュール調整可能です。
5月31日
スケジュール調整可能です。
6月1日
スケジュール調整可能です。
6月8日
スケジュール調整可能です。
6月21日
スケジュール調整可能です。
6月22日
スケジュール調整可能です。
📝経歴・プロフィール
4歳よりピアノを始める。東邦音楽大学附属東邦中学校、東京音楽大学付属高等学校ピアノ演奏家コースを経て、
東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業、東京音楽大学大学院修士課程鍵盤楽器研究領域(ピアノ)修了。
大学卒業時に学内卒業演奏会出演。大学院修士論文『モーリス・ラヴェル:≪クープランの墓≫にみる古典的要素と革新性』。
-主なコンクール受賞歴-
第8回北本ピアノコンクールF部門第2位
第25回彩の国・埼玉ピアノコンクールF部門銅賞
第19回PIARAピアノコンクールシニアC部門第1位・浜松市長賞
など、優勝・上位入賞多数。高校〜大学在学中にヤマハの指導者用グレードも取得。
現在、ピアノソロではコンサート活動やセレモニー演奏、その他数々のイベントなど、日々各地で活動し、
その件数は年間数百件に及ぶ。
伴奏もコンサートをはじめ、
コンクールや国内外の音楽大学入学試験の伴奏など、 担当件数は毎月数件以上に及び、多数の入賞や好成績に貢献している。
これまで、新宿文化センター大ホール、Hakuju Hall、東京オペラシティ、日本外国特派員協会などで演奏。
後進の育成にも力を注ぎ、東京都葛飾区堀切菖蒲園にてピアノ教室を主宰。
近年はInstagramやYouTube、TikTokでもクラシックピアニストとしての発信が注目されており、
演奏家やピアノの先生のためのリール集客講座を主宰ている。
これまでに音楽誌『月刊ショパン』、東武よみうり新聞、埼玉新聞など、メディアへの掲載多数。
ピアノソロを倉沢仁子、伊賀あゆみの各氏に、作曲を土屋雄氏に、室内楽を山洞智氏に、声楽伴奏を野宮淳子氏に師事。
Ronan O'Hora、小川典子、Guigla Katsarava、河村尚子、末永匡、Honoré Béjinら、国内外の多数のピアニストからも指導を受ける。
◆公式サイト
https://moekoisogai-pf.com
◆YouTube
https://youtube.com/@pianist-moekoisogai5499?si=SeS-m5ZNwx7S2E-8
◆Instagram(演奏活動アカウント)
https://www.instagram.com/moeko_isogai
◆Instagram(ピアノ教室アカウント)
https://www.instagram.com/moeko_ol_musicacademy
~直近のコンサート~
① 2025/04/26(土)19:00開演
磯貝萌子ピアノリサイタル 〜ラヴェル生誕150年〜ラヴェルとドビュッシー
会場:MarkⅥ (JR山手線目白駅より徒歩4分)
¥3,000+1ドリンク
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲、ラヴェル:ラ・ヴァルス、序奏とアレグロ、ラヴェル:弦楽四重奏曲
② 2025/06/28(土)19:00開演
磯貝萌子ピアノリサイタル 〜ラヴェル生誕150年〜ラヴェルとガーシュウィン
会場:u-ma kagurazaka (東京メトロ神楽坂駅矢来口より徒歩2分)
一般 ¥3,000+2オーダー
学生 ¥2,000+2オーダー
ラヴェル:序奏とアレグロ、ガーシュウィン:パリのアメリカ人ほか (予定)
③ 2025/07/06(日)13:00開演
松浦優樹ヴァイオリンリサイタル
会場:MarkⅥ (JR山手線目白駅より徒歩4分)
¥3,000+1ドリンク
ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ、ラヴェル:ツィガーヌ、ショーソン:詩曲ほか
¥3,000+1ドリンク
④ 2025/08/03(日)
真夏のオペラフェスティバル
会場:Hakuju Hall
⑤ 2025年9月
磯貝萌子ピアノリサイタル 〜ラヴェル生誕150年〜ラヴェルとフォーレ
【伴奏実績】
・日本演奏家コンクール木管楽器部門一般Aの部第3位
・ソレイユ日本歌曲コンクール第3位
・小澤征爾音楽塾オーケストラオーディション合格
・東京音楽大学声楽専攻声楽芸術合格
ほか
🎹演奏レパートリー
基本的にどの楽器、編成も対応できますが、
中でもドビュッシーやラヴェルなどのフランスものは、ソロ・室内楽・声楽伴奏いずれも大変高い評価を頂いております。
また、スクリャービン、ガーシュウィン、日本人作曲家も同様に高く評価していただいております。
レパートリーの掲載順は、上から順に、
伴奏(器楽)→伴奏(声楽)→伴奏(ミュージカル)→伴奏(合唱曲)→ピアノソロ→ピアノ協奏曲(ソロパート)→ピアノデュオ、というように掲載しております。
こちらに掲載のない作品・楽器も対応いたしますので、まずはご相談下さい。
●伴奏 (器楽)
【ヴァイオリン】
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲イ短調 第1楽章
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番KV.216 第1楽章
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番KV.218 第1楽章
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番KV.219 第1楽章
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第4番イ短調Op.23 全楽章
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番ヘ長調Op.24「春」全楽章
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番イ長調Op.47「クロイツェル」全楽章
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第2番 第1楽章
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲Op.64 全楽章
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲Op.35 第1楽章
ヴュータン:ヴァイオリン協奏曲第5番Op.37 第1楽章
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲 第1楽章
パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番 第1楽章
サラサーテ:序奏とタランテラOp.43
フランク:ヴァイオリン・ソナタ 全楽章
フォーレ:ヴァイオリン・ソナタ第1番 全楽章
ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ 全楽章
ラヴェル:ツィガーヌ
ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ 遺作
ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ ト長調 全楽章
ショーソン:詩曲Op.25
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲Op.77 第4楽章
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 第1楽章
他、主要なクラシック作品全般
【チェロ】
フォーレ:ロマンス
フォーレ:エレジー
ドビュッシー:チェロソナタ 全楽章
ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第1番 第4楽章
【フルート】
シュターミッツ:フルート協奏曲 ト長調Op.29 第1楽章
モーツァルト:フルート協奏曲第1番 全楽章
モーツァルト:フルート協奏曲第2番 全楽章
クンマー:庭の千草による変奏曲
ベーム:アルプスの思い出より アンダンテカンタービレ
グロヴレーズ:ロマンスとスケルツォ
シャミナード:コンチェルティーノOp.107
タファネル:ミニヨンの主題によるグランドファンタジー
ゴーベール:ロマンス
ゴーベール:子守唄
ボルヌ:カルメン幻想曲
ノブロ:メロディー
カゼッラ:シシリエンヌとブルレスク
ドビュッシー:美しい夕暮れ
ラヴェル:ハバネラ形式の小品
プーランク:愛の小径
プーランク:フルートソナタ 全楽章
リヴィエ:ソナチネ
ミヨー:ソナチネ
デュティユー:ソナチネ
ジョリヴェ:リノスの歌
ピアソラ:タンゴの歴史 Ⅰ.酒場 1900 Ⅱ.カフェ 1930 Ⅲ.ナイトクラブ 1960
ポール・ハリス:チョコレートボックス 全曲
伊藤康英:チョコレート・ダモーレ
伊藤康英:ジェラート・コン・カフェ
三浦真理:風になって 〜新しい扉〜
村松崇継:EARTH
他、フルートの主要レパートリー全般
【クラリネット】
ドビュッシー:第一狂詩曲
プーランク:クラリネットソナタ 全楽章
ヴィドール:序奏とロンド
【チューバ】
ドン・ハダット:チューバのための組曲
【トランペット】
ハイドン:トランペット協奏曲 第1楽章
【ホルン】
モーツァルト:ホルン協奏曲第1番 KV.412 第1楽章
モーツァルト:ホルン協奏曲第3番 KV.447 第1、2楽章
モーツァルト:ホルン協奏曲第4番 KV.495 第1楽章
グリエール:ホルン協奏曲Op.91 第1楽章
R.シュトラウス:ホルンとピアノのためのアンダンテ
ノイリンク:バガテル
【オカリナ】
ダマレ:白つぐみ
ダニエル・ヘルバッハ:オカリナ協奏曲
●伴奏 (歌曲)
【フランス歌曲】
グノー:どこに行きたいの?
グノー:いない人
グノー:ヴェネツィア
フォーレ:月の光
フォーレ:漁師の歌
フォーレ:「優しい歌」より 円光に包まれた聖女
サティ:ジュ・トゥ・ヴ
ドビュッシー:春が来た
ドビュッシー:木馬
ドビュッシー:美しい夕暮れ
ドビュッシー:鐘
ドビュッシー:星の夜
ラヴェル:クレマン・マロによる2つの風刺詩 全曲
プーランク:愛の小径
メシアン:3つのメロディー 全曲
アーン:牢獄にて
【イタリア歌曲】
A.スカルラッティ:陽は既にガンジス川から
ガスパリーニ:Caro laccio
カルダーラ:Sebben crudele
ヴィヴァルディ:来て、愛しい人よ
トレッリ:あなたは知っている
トスティ:理想
トスティ:夢
トスティ:マリア
トスティ:君なんかもう
トスティ:セレナータ
ドナウディ:雲雀のように
チマーラ:郷愁
ヴェルディ:墓に近寄らないでほしい
ベッリーニ:6つのアリエッタより マリンコーニア
ベネディクト:麗しい四月が
【ドイツリート】
シューベルト:ガニュメート
シューベルト:音楽に寄せて
ブラームス:五月の夜
リヒャルト・シュトラウス:万霊節
【ロシア歌曲】
グリンカ:教えて、なぜ
グリンカ:ひばり
チャイコフスキー:ただ憧れを知る者だけが
【日本歌曲】
團伊玖磨:「五つの断章」より 舟唄
團伊玖磨:ジャン・コクトーに依る八つの詩 全曲
諸井三郎:少年
中田喜直:木兎
中田喜直:サルビア
中田喜直:さくら横ちょう
小林秀雄:落葉松
木下牧子:C.ロセッティの4つの歌より もう一度の春,夏
山田耕筰:かやの木山の
山田耕筰:曼珠沙華
山田耕筰:母のこえ
山田耕筰:松島音頭
瀧廉太郎:秋の月
溝上日出夫:月の光に与えて
武満徹:小さな空 (独唱版)
【その他近現代歌曲】
リゲティ:夏
ララ:グラナダ
●伴奏 (オペラ・ジングシュピール)
モーツァルト:≪コジ・ファン・トゥッテ≫より Como scoglio immoto resta
モーツァルト:≪フィガロの結婚≫より Dove sono i bei momenti、Deh, vieni, non tardar
モーツァルト:≪魔笛≫より 復讐の炎は地獄のように我が心に燃え(夜の女王のアリア)
モーツァルト:≪ツァイーデ≫より おやすみ愛しい人よ、安らかに
モーツァルト: ≪偽の女庭師≫より Noi donne poverine
ジョルダーノ:≪アンドレア・シェニエ≫より La mamma morta
ドニゼッティ:≪愛の妙薬≫より Come sen va contento
ドニゼッティ:≪ドン・パスクワーレ≫より Quel guardo il cavaliere
ドニゼッティ:≪ランメルモールのルチア≫より Regnava nel silenzio
ドニゼッティ:≪リタ≫より E lindo e civettin
ドニゼッティ:≪Betly≫より In questo semplice, modesto asilo
ベッリーニ:≪清教徒≫より Qui la voce sua soave
ベッリーニ:≪カプレーティとモンテッキ≫より Oh! quante volte
ベッリーニ:≪ノルマ≫より Casta Diva, che inargenti
プッチーニ:≪トスカ≫より Vissi d'arte, vissi d'amore
プッチーニ:≪蝶々夫人≫より Un bel di vedremo
プッチーニ:≪修道女アンジェリカ≫より Senza mamma
ヴェルディ:≪運命の力≫より Pace, pace, mio Dio
ヴェルディ:≪ドン・カルロ≫より Tu che le vanita
ヴェルディ:≪椿姫≫より Brindisi
ヴェルディ:≪イル・トロヴァトーレ≫より Tacea la notte placida
ヴェルディ:≪シモン・ヴォッカネグラ≫より Il lacerto spirito
ヴェルディ:≪マクベス≫より Pieta, rispetto, amore
マスカーニ:≪カヴァレリア・ルスティカーナ≫より Voi lo sapete, o mamma
ガーシュウィン:≪ポーギーとベス≫より Summer time
他
●伴奏 (ミュージカル)
ワイルドホーン:≪GOLD 〜カミーユとロダン〜≫より GOLD
マロイ:≪Natasha Pierre&The Great Comet of 1812≫より No one else
ウェバー:≪CATS≫より Memory
クロード・ミシェル=シェーンベルク:≪ミス・サイゴン≫より 今も信じているわ・命をあげよう
リーヴァイ:≪エリザベート≫より 私だけに
メンケン:≪リトルマーメイド≫より パートオブユアワールド
メンケン:≪アラジン≫より スピーチレス
ストラウス:≪アニー≫より Tomorrow
ロペス:≪アナと雪の女王≫より Let it go
ロペス:≪アナと雪の女王2≫より Into the unknown
ロウ:≪マイフェアレディ≫より 踊り明かそう
ロジャース:≪サウンドオブミュージック≫より My favorite things
ウィルソン:≪ミュージック・マン≫より Till there was you
ロジャース:≪回転木馬≫より You'll never walk alone
●伴奏 (合唱曲)
フォーレ:レクイエムOp.48 全曲
その他、音楽の教科書に掲載の合唱曲など
●ピアノソロ・ピアノ協奏曲(ソロパート)
J.S.バッハ
平均律クラヴィーア曲集
第Ⅰ巻→Nr.1・2・3・4・5・6・9・11・13・16・18・21・23
第Ⅱ巻→Nr.1・2・6・♪ 7・9・11・12・13・14・17・19・22・23
フランス組曲第5番より
トッカータ ホ短調 BWV.914
ラモー
つむじ風
スカルラッティ
ソナタ ホ長調 K.380
ソナタ 嬰ハ短調 K.247
ソナタ ホ長調 K.531
ハイドン
ソナタHob.XVI/43
ソナタHob.XVI/46
モーツァルト
前奏曲とフーガ ハ長調 KV.394
ピアノ・ソナタ第3番 変ロ長調 KV.281
ピアノ・ソナタ第11番 イ長調 KV.331「トルコ行進曲つき」
ピアノ・ソナタ第13番 変ロ長調 KV.333
ピアノ・ソナタ第18番 ニ長調 KV.576 第1楽章
フランス民謡「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲 (きらきら星の主題による変奏曲) KV.265
ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ第15番Op.28「田園」など
グリーグ
抒情小曲集より
リスト
ピアノ協奏曲第2番 イ長調 (ソロパート)
伝説より 小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ
愛の夢ー3つのノクターン
ショパン
24の前奏曲Op.28 第4番・第7番・第15番「雨だれ」・第17番・第20番
ラルゴ 変ホ長調
バラード第1番Op.23
バラード第3番Op.47
バラード第4番Op.52 (今後動画公開予定)
マズルカOp.59 第1番・第3番
舟歌 嬰ヘ長調 Op.60 (今後動画公開予定)
ノクターンOp.9-2
ノクターン 嬰ハ短調 遺作
ワルツ第1番Op.18「華麗なる大円舞曲」
ワルツOp.64-1「小犬のワルツ」
ワルツOp.64-2
ワルツOp.69 (全2曲)
幻想即興曲Op.66
他
シューベルト
即興曲Op.90 第2番・第4番
楽興の時Op.94 第3番
シューマン
子供の情景より 数曲
ブラームス
6つの小品Op.118より 第2曲 間奏曲
ワルツOp.39より 第15番 (ピアノソロ版)
ラプソディーOp.79-2
リャードフ
3つの小品Op.11より第1番 前奏曲ロ短調
シマノフスキ
9つのプレリュードOp.1より第7番・第8番
4つのエチュードOp.4より第1番
サティ
官僚的なソナチネ
ジュ・トゥ・ヴ
ジムノペディ第1番
フォーレ
バラード嬰ヘ長調Op.19
ノクターン第6番Op.63
ノクターン第12番Op.107
ドビュッシー
前奏曲集第1巻より 亜麻色の髪の乙女 (随時レパートリー追加予定)
前奏曲集第2巻 全曲
版画 全曲
忘れられた映像 全曲
映像第1集 全曲
映像第2集 全曲
牧神の午後への前奏曲 (Leonard Borwickによるピアノソロ版)
ベルガマスク組曲 全曲
喜びの島
ピアノのためにより トッカータ
12のエチュードより
第1番「5本指のための」
第8番「装飾音のための」
第11番「アルペジオのための」
マズルカ
夢
ロマンティックなワルツ
2つのアラベスク
ラヴェル
ピアノ協奏曲ト長調
クープランの墓 全曲
鏡 全曲
マ・メール・ロワ(ピアノソロ版)全曲
ボレロ (Lucien Garbanによるピアノソロ版)
序奏とアレグロ (Lucien Garbanによるピアノソロ版)
ラ・ヴァルス (ピアノソロ版)
弦楽四重奏曲 (Lucien Garbanによるピアノソロ版)
ソナチネ
パレード
高雅で感傷的なワルツ
…風に
グロテスクなセレナード
古風なメヌエット
水の戯れ
亡き王女のためのパヴァーヌ
ハイドンの名によるメヌエット
メヌエット嬰ハ短調
プレリュード イ短調
ガーシュウィン
3つのプレリュード
アイガットリズム(ピアノソロ版)
ラプソディー・イン・ブルー(ピアノソロ版)
スクリャービン
エチュードOp.8-2
ピアノ・ソナタ第10番Op.70
詩曲「焔に向かって」Op.72
ラフマニノフ
プレリュードOp.3-2「鐘」
プレリュードOp.32より第5番・第9番・第12番
リラの花Op.21-5
プーランク
即興曲第15番「エディットピアフを讃えて」
メランコリー
愛の小径
メシアン
鳥のカタログより クロサバクヒタキ
4つのリズムのエチュードより 火の島Ⅰ・火の島Ⅱ
リゲティ
ムジカ・リチェルカータ 全曲
エチュード第10番「魔法使いの弟子」
デュディユー
ブラックバード
ピアノ・ソナタ
ミュライユ
ラ・マンドラゴール
別離の鐘,微笑み〜オリヴィエ・メシアンの追憶に
木下牧子
9つのプレリュードより プレリュード3
吉松隆
プレイアデス舞曲集Ⅲ 全曲
プレイアデス舞曲集Ⅳ 全曲
フィトキン
From yellow to yellow
Fervent
●ピアノデュオ
【連弾】
モーツァルト:4手のためのソナタ KV.381 (Primo)
ラヴェル:マ・メール・ロワ (Primo・Secondo)
プーランク:4手のためのソナタ (Secondo)
カプースチン:シンフォニエッタOp.49 第2,3,4楽章 (Secondo)
【2台ピアノ】
フィトキン:Aract (Primo・Secondo)
●その他のジャンル
ピアノソロを中心に、イージーリスニング、クラシカルクロスオーバー、ジャズ、ボサノヴァ、映画音楽、シャンソン、1960〜2000年代洋楽、ディズニー、ジブリ、歌謡曲、演歌、J-POPなど、レパートリーがございます。(メロディ譜での演奏可)
アンサンブルでも対応できますので、ご相談下さい。
💴伴奏依頼金について
料金及び規約は以下の通りです。
こちらは全て伴奏の料金になります。
ソロの料金につきましては、当ページ内の「出張演奏依頼の受付要項」をご覧下さい。
なお、最後の方に規約を掲載しております。
トラブル防止のため、必ずご確認をお願い致します。
また、日にちが迫ってのご依頼の場合、
お急ぎ料金として¥500上乗せさせていただく場合がございます。
(2025年1月料金一部改定)
●コンクールやオーディション伴奏、コンサートで1枠の出演など
<演奏時間15分まで、歌曲やオペラアリア1~数曲、ソナタや協奏曲の楽章抜粋など>
¥16,500(税込)~22,000(税込)+往復交通費
<演奏時間15分以上、ソナタや協奏曲全楽章など>
¥22,000(税込)~+往復交通費
●フルリサイタル
一律で¥33,000(税込)~+往復交通費
●ホテル・商工会議所・施設・学校等で開催のコンサート、パーティー・イベント内の1コーナーのコンサートなど
<演奏時間30分まで>
¥22,000(税込)~+往復交通費
<演奏時間30分以上>
¥27,500(税込)~+往復交通費
●BGM演奏 (ホテル、レストラン、カフェ、セレモニー、イベント等)
ex:30分×3ステージ¥22,000(税込)~+往復交通費
●レッスン同行での伴奏
1回¥5,500(税込)+往復交通費 (一律)
●伴奏合わせ
1時間30分まで ¥3,300(税込)
1時間40分〜2時間30分 ¥4,400(税込)
2時間40分以降 ¥5,500、以降30分ごとにプラス¥1,100(税込)
往復交通費別途 (当方がご指定場所へ移動する場合のみ)
~伴奏合わせの際の合わせ場所について~
①東京都葛飾区堀切の講師レッスン室
(京成線堀切菖蒲園駅より徒歩10分、四ツ木駅より徒歩20分、東京メトロ千代田線綾瀬駅より徒歩20分。アクセスは詳細確定後にお送りします。)
初めてお問い合わせいただきました時点で高校3年生以下の方、及び成人女性の方に限らせていただきます。
この場合は交通費は発生しませんので、伴奏合わせの料金のみで大丈夫です。
②首都圏及び近郊の音楽スタジオ
全ての方にご対応いたします。
伴奏合わせの料金にプラス、当方の往復交通費と、事前のスタジオご予約・ご精算をお願い致します。
●お支払い方法
①現金
②銀行振込
③PayPay
④PayPal
【規約】(必ずご一読・同意の程お願い致します。)
・ご指定の楽譜がある場合には、必ずPDFまたは製本した状態で郵送して下さい。
・ご依頼料金のお支払いは、【前日までの事前精算】、または【当日精算】のいずれかとさせていただきます。(後日の精算は不可)
ご依頼のプランによりお支払方法を提示させていただく場合がございます。(当日の混乱を避けるため)
・一度お支払いいただきました料金は、いかなる場合も返金できませんのでご了承下さい。
・万一、ご依頼をキャンセルされる場合は必ずご連絡下さい。
個人的な理由によるキャンセル(日時や規約の確認不足や体調不良による棄権も含む)の場合、
ご依頼料金の半額〜全額をキャンセル料金として申し受けます。
・ご依頼確定後、ご連絡は必ずとれる状態を整えていただきますようお願い致します。
ご連絡がとれない場合、スケジュール確保を解除させていただくことがございます。
🎉出張演奏依頼の依頼受付について
この項目は伴奏以外にピアノの出張生演奏が可能なピアニストの依頼受付情報を記載しています。
こちらは主にソロの出演依頼についてのご案内となります。
伴奏依頼につきましては、当ページ上部の「依頼金額の目安」をご確認ください。
●コンサート (コンサートホール、ホテル、商工会議所、施設、学校等で開催のイベント、パーティー、イベント内の1コーナーのものまで)
<演奏時間15~20分程度まで>
¥27,500(税込)~+往復交通費
<演奏時間30分以上>
¥33,000(税込)~+往復交通費
いずれも、プログラムの密度や規模、拘束時間など、内容により要相談。
●BGM演奏 (ホテル、レストラン、カフェ、セレモニー、イベント等)
30分×3ステージ¥33,000(税込)~+往復交通費
●お支払い方法
①現金
②銀行振込
③PayPay
④PayPal
【規約】(必ずご一読・同意の程お願い致します。)
・お酒がメインの場所(バーやクラブ)での演奏につきましては、要相談とさせていただきます。場所、条件によってはお引き受けできない場合がございますこと、ご了承下さい。その他にも、演出等によっては要相談となる場合がございます。
・当方が共演者の手配をしなくてはいけない案件はお引き受けできませんのでご了承下さい。
(例:「弦・管楽器奏者、声楽家の知り合いを呼んで二重奏をして下さい」など)
・演奏会場での設営や接客など、主催者様側のサービスのお手伝いはお引き受けできません。
・ご依頼料金のお支払いは、前日までの事前精算、または当日精算とさせていただきます。(後日の精算は不可)ご依頼のプランによりお支払方法を提示させていただく場合がございます。(当日の混乱を避けるため)
・一度お支払いいただきました料金は、いかなる場合も返金できませんのでご了承下さい。
・楽器の持ち込みには対応していないため、楽器が常設されている現場であることを一律で条件とさせていただいております。
対応楽器:グランドピアノ、アップライトピアノ、電子ピアノ(原則として88鍵のもの) 電子ピアノの場合は一度ご相談下さい。
・万一、ご依頼をキャンセルされる場合は必ずご連絡下さい。
ご依頼日当日まで1ヶ月を切ってからの個人的な理由によるキャンセルは、交通費を除く依頼金額の半額〜全額をキャンセル料として申し受けます。
それまでの期間のキャンセルでも、理由によっては依頼金額の半額~全額がキャンセル料として発生いたします。
・ご依頼が確定後、ご連絡は必ずとれる状態を整えていただきますようお願い致します。
ご連絡がとれない場合、スケジュール確保を解除させていただくことがございます。
🏫演奏レッスンの受付について
この項目では、伴奏のお仕事以外にピアノのレッスンを行えるピアニストの方の授業に関する紹介が記載されています。
磯貝萌子のレッスンは、3つのコースと集中講座がございます。
私は現役で演奏活動を各地で行うピアニストでもあります。
ピアニストの演奏と共に成長できるピアノ教室として、
音楽も人生も楽しく豊かになるレッスンをお約束し、
同時に生徒の皆さま全員の"心の拠り所"であることをコンセプトとしています。
音楽をするのも、健康で豊かな人生を送ることも、
「心の健康」があって成立することです。
学校・職場・家庭以外の"居場所"があることにより、
気分転換はもちろん、悩みや不安を早期に解消するきっかけにもなります。
そんな、【音楽を通じた安心安全の場所】でもありたいという願いを込めております。
対面レッスンの場所は、東京都葛飾区堀切菖蒲園近くにある講師レッスン室になります。
(但し対面レッスンは高校生以下の方、高校卒業以上の方は女性限定。
高校卒業以上の男性は一律でオンラインレッスンとなります)
10畳ほどの開放感のある防音室で、YAMAHAC5LAという、大きめのサイズのグランドピアノを使用します。
オンラインの場合は、FaceTimeなどのビデオ通話アプリまたは動画提出によるものとなります。
以下、コース詳細です。
ご覧の上、お気軽にご相談下さいませ。
●スタンダードコース(定期)
曜日・時間固定で、年間40回のレッスンです。(月ごとのレッスン回数は3回または4回。3ヶ月間で10回レッスンを4サイクルとお考え下さい。)
ピアノをこれからやってみたいという方、昔やっていたピアノを再開したいという方に特にお勧めのコースです。
ピアノで好きな曲を弾ける喜びは何にも代えがたいもの。
実際に学校のイベントなど表舞台で大活躍の生徒さんもいらっしゃいます!
憧れのピアノで、あなたの新たな可能性を切り開きませんか?
【スタンダードコース(定期)料金】 (対面レッスン・オンラインレッスン共に同一料金)
30分 ¥9,900(税込)/月
45分 ¥11,000(税込)/月
60分 ¥12,100(税込)/月
対面レッスン会場:東京都葛飾区堀切菖蒲園の講師レッスン室
オンラインレッスン実施手段:Facetime、Google meet、LINEビデオ通話、動画提出のいずれか
☆途中でのレッスン時間の変更(ex:30分→45分)も可能です。 お申し出の翌月から適用いたします。
☆ご希望に応じてレッスン時間数の追加も可能です。ご希望の方は一度ご相談下さい。
●スタンダードコース(単発)
固定の時間で通うことは難しいけど、レッスンに通いたいという方にお勧めです。月1回、月2回とその都度ご予定に応じてスケジュールを決定いただけます。
(月3回以上をご希望の方はベーシックプラン定期をお勧めしております。)
【スタンダードコース(単発)料金】 (対面レッスン・ビデオ通話レッスン共に同一料金)
45分 ¥4,400(税込)/1回
60分 ¥5,500(税込)/1回
対面レッスン会場:東京都葛飾区堀切菖蒲園の講師レッスン室
オンラインレッスン実施手段:Facetime、Google meet、LINEビデオ通話、動画提出のいずれか
☆ご希望に応じてレッスン時間数の多少の増減も可能です。ご希望の方はご相談下さい。
●ブラッシュアップコース
もっとステージでの演奏機会を設け、演奏を向上させたい方、音高音大入学、コンクール入賞を目指す方、音大卒の方や既にプロとして活動している方のためのプランです。
普段のレッスン+αもOK!
音楽高校・大学に進学後は各教育機関でのレッスンを中心としていただきますが、セカンドオピニオンのレッスンも大歓迎です。
【ブラッシュアップコース料金】
学生*:¥11,000(税込)/1回 (60分)
一般:¥16,500(税込)/1回 (60分)
*年齢問わず現在何らかの教育機関に通われている方。
●ブラッシュアップコース 本番に向けての集中レッスン
8回コース:¥55,000(税込) →単発レッスン×8回より¥70,000お得!
15回コース:¥99,000(税込) →単発レッスン×15回より¥148,500お得!
対面レッスン会場:東京都葛飾区堀切菖蒲園の講師レッスン室
オンラインレッスン実施手段:Facetime、Google meet、LINEビデオ通話、動画提出のいずれか
【お支払方法】
①現金
②銀行振込
③PayPay
④PayPal
【レッスン規約】 ※必ずご確認いただきますよう、お願い致します。
・入会金はかかりません。但し、レッスン教材は各自でご購入下さい。
・全コース共通で講師都合による休講の場合は、別日で振替をいたします。ただ、こちらも講師と生徒様のご都合が合わなかった場合は、そこから先の日程の調整は不可能となってしまいますのでご了承下さい。
・一度お支払いいただきましたレッスン料金・受講料は、いかなる場合も返金できませんのでご了承下さい。
・レッスンに関するご連絡は、メールまたはLINEで行います。(電話は当日の緊急連絡のみ)
・生徒様のご都合による欠席の際の振替は、感染症、学校行事・お仕事(アルバイトは除く)・冠婚葬祭などやむを得ない理由で、事前申告があった場合のみ。
その上で講師と生徒様でスケジュールが合ったら実施になります。
また、レッスン開始時間を過ぎてからの欠席連絡の場合、一律で振替は無しとなりますのでご注意下さい。
・振替レッスンを欠席された場合、再度の振替日程の設定はできませんのでご了承下さい。
・スタンダードコース(定期)の方は、月の半分以上、または3分の2以上出席できない場合、その月はスタンダードコース(単発)に切り替えさせていただきますのでご了承下さい。
・講師都合による休講の場合は、別日で振替をいたします。ただ、こちらも講師と生徒様のご都合が合わなかった場合は、そこから先の日程の調整は不可能となってしまいますのでご了承下さい。
・スタンダードコース(単発)、ブラッシュアップコースの方は、レッスン日のご都合がつかなくなった場合、その分は一旦キャンセル扱いとなり、改めて日時設定となります。講師都合による休講の場合はご相談の上で日時設定となります。

オンラインレッスンOK家庭教師レッスンOK教室あります
❤依頼者様へ伴奏者からのメッセージ
皆様こんにちは。磯貝萌子(いそがい もえこ)と申します。
私は演奏の場で、毎回心がけていることがあります。
それは、
「皆様へ明日への自信と活力をお届けすること」。
そして、伴奏ではどなた様にも、
「演奏が何倍も楽しくなる、心に響く伴奏」
をお約束しております。
ソリストさんの本番への想い、曲への想い、全てに寄り添って、今できる最高の演奏を共に作り上げる考えでおります。
そのために日々研鑽を続けております。
活動についてはこちらのページに記載していますが、
公式サイトや各SNSでも発信中ですので、ぜひ併せてご覧下さい。
また、当ページ記載のスケジュールは一例です。
スケジュールにない日でも一度ご相談下さい。
それでは、よろしくお願い致します!
伴奏者募集広場の運営者からのコメント
伴奏者募集広場で長く活動して頂いているオススメの伴奏者様です!以前にドレスルームアミの演奏会チラシ作成サービスもご活用いただくなど、精力的な音楽活動を行われているピアニスト様です!
ドレスルームアミで制作頂いた磯貝様のコンサートのチラシです。
伴奏だけでなく、ご自身の演奏活動にも力を入れられているピアニスト様ですので、きっと多くの演奏家の方々にご満足頂ける伴奏を披露して頂けるかと存じます。
🎥伴奏者の音源動画
✏伴奏者への応援or感謝メッセージ
ピアノ伴奏者の方への応援メッセージやご依頼した際の感想をご記入頂く欄です。
コメントを記載いただく事で他の利用者様の参考にもなりますので、ぜひご協力頂ければと存じます。
※誹謗中傷など悪意のあるコメントは削除対象となります。
※ここに記載された内容は一般公開されますので個人情報は入力しないでください。