📝経歴・プロフィール
埼玉県出身。
パリ国立高等音楽院修士課程、パリ市立地方音楽院、桐朋学園大学卒業。
ジャン・フランセ国際コンクール第3位(一位なし)、ショパン国際コンクールin Asia大学生部門優勝・ショパン協会賞、イル・ド・フランス国際コンクール ハンガリー音楽特別賞ほか受賞。
ピアノ・室内楽週間音楽祭(スイス)、カステルノーダリピアノ音楽祭(仏)に招待され演奏するほか、フランスと東京を拠点にソロの演奏活動を行う。
フランス音楽の普及を目指す室内楽コンサートシリーズ ”Belle Epoque”を主催、好評を博す。2013年より後進の指導にもあたっている。
これまでにピアノをフランク・ブラレイ、上田晴子、川島信達、関根聰子、森口みちる、室内楽をエリック・ルサージュ、ポール・メイエの各氏に師事。
2017 -2018 横浜市かなっくホールレジデンス・ピアニストオーディションに合格、多数のコンサートを
予定。
🎹演奏レパートリー
フルート・クラリネット・ヴァイオリンのレパートリーは多いです。
初見には自信がありますので、スケジュールが合えば急なご依頼にも対応できます。ご相談ください。
💴伴奏依頼金について
リハーサル(合わせ) 1時間4000円(交通費別)
本番(コンサート・コンクール等) 1時間10000円
交渉可能です、ご相談ください。
❤依頼者様へ伴奏者からのメッセージ
現在、育休中ですが、横浜近辺のご依頼でしたらお受けできる可能性がありますので、ご相談ください。
伴奏させていただくときはいつも、ソリストの方それぞれの息遣い、音楽の流れに寄り添えるよう、耳の使い方を大切にしています。
練習ではソリストと一緒に曲の内容を読み解き、作曲家の意図を尊重できるよう勉強します。
本番では、本番だからこそのエモーションを大切に、安心してのびのびと弾いていただけるよう伴奏します。
アンサンブルの楽しみを色々な方とシェアできたらと思っています♫
どうぞよろしくお願いいたします。
✏伴奏者への応援or感謝メッセージ
ピアノ伴奏者の方への応援メッセージやご依頼した際の感想をご記入頂く欄です。
コメントを記載いただく事で他の利用者様の参考にもなりますので、ぜひご協力頂ければと存じます。
※誹謗中傷など悪意のあるコメントは削除対象となります。
※ここに記載された内容は一般公開されますので個人情報は入力しないでください。