📝経歴・プロフィール
千葉県出身。3歳よりヤマハ音楽教室にて学ぶ。
洗足学園音楽大学ピアノコース卒業。
同大2年次に、学内選抜にて第1回トライアルコンサート出演。
第19回PIARAピアノコンクール南関東地区大会にて優秀賞、同コンクール全国大会においてアポロ奨励賞を受賞。
第18回北関東ピアノコンクール大学生Sの部第2位。
2020年2月STUDIO VIRTUOSIにて、リサイタルコンサートを開催し好評を博す。
これまでにピアノを髙定心、大串純子、佐藤紀子、門倉美香の各氏に師事。
コンサートホールに留まらず、宿泊施設でのロビーコンサート等においてもソロ、室内楽を中心に精力的に演奏活動を展開している。
また、伴奏ピアニストとしても同大在学中より高い評価を得ており、そのレパートリーは幅広い。
《YouTube》
https://www.youtube.com/channel/UCaFmG6cy6zJGrLqckhG4THA
🎹演奏レパートリー
《伴奏したことある楽器》
・ヴァイオリン
・ヴィオラ
・トランペット
・ホルン
・ユーフォニアム
・チューバ
・サックス
・クラリネット
・フルート
・声楽
【現在受け持っている楽器、曲目】
✻ヴィオラ
J.Brahms/
・Sonate für Klavier und Klarinette No.2 Es-Dur Op.120-2
B.Bartók/
・Viola Concerto Sz.120 1st mov
F.Hoffmeister/
・Viola Concerto in D Major
✻声楽
G.Rossini/
・Bel raggio lusinghier
・Una voce poco fa
・Cruda sorte! Amor tiranno!
G.Donizetti/
・Linda di chamounix
主にクラシックを演奏しています。
それ以外にもポップス、歌謡曲なども対応可能です。
金管楽器を得意としていますがそれ以外でも大歓迎です。
またオケ伴奏、連弾、2台ピアノも多数経験がございますので、こちらのご依頼もお引き受けできます。
💴伴奏依頼金について
○合わせ
1時間2,000円
○レッスン(付き添い)
1時間4,000円
1時間以上のレッスンの場合、30分500円ずつ加算させて頂きます。
例)1時間半4500円、2時間5000円
また、1時間未満の場合は3,500円から承ります。
○コンクール等の録音または録画
1回6,000円から
曲目、曲数等によって料金を変更させて頂く場合がございます。
○本番
10,000円から
曲目、曲数等によって料金を変更させて頂く場合がございます。
すべて交通費別途頂きます。
ご相談は随時承りますのでお気軽にご相談ください。
🎉出張演奏依頼の依頼受付について
この項目は伴奏以外にピアノの出張生演奏が可能なピアニストの依頼受付情報を記載しています。
関東近郊でしたらお伺い致します。
他の場所でも伺うことできますのでお気軽にお声掛けください!
【料金】
10,000円〜 交通費別途
でお願い致します。
🏫演奏レッスンの受付について
この項目では、伴奏のお仕事以外にピアノのレッスンを行えるピアニストの方の授業に関する紹介が記載されています。
現在、都内にあります越智音楽教室にて講師をしています。
こちらでは水曜日のみになります。
HP≫https://ongaku14.com/
また個人レッスンも承っております!
出張レッスンも大丈夫です。
日時、場所、レッスン代などは一緒に相談して決められたらなと思います。
皆様からのご連絡お待ちしております!

オンラインレッスンOK家庭教師レッスンOK
❤依頼者様へ伴奏者からのメッセージ
楽しくをモットーに!
合わせから本番まで、楽しく一緒に音楽を作りましょう!
基本的に関東でしたらお伺いすることできますので、お気軽にお声掛けください。
千葉、東京、神奈川、埼玉の方大歓迎です!
現在ヴィオラ、声楽の伴奏を受け持っております。
もしこれらの伴奏が必要な方はお気軽にお声がけください!
上記以外の楽器も大歓迎です。
🎥伴奏者の音源動画
✏伴奏者への応援or感謝メッセージ
ピアノ伴奏者の方への応援メッセージやご依頼した際の感想をご記入頂く欄です。
コメントを記載いただく事で他の利用者様の参考にもなりますので、ぜひご協力頂ければと存じます。
※誹謗中傷など悪意のあるコメントは削除対象となります。
※ここに記載された内容は一般公開されますので個人情報は入力しないでください。
伴奏者へ寄せられたコメント
2020年07月29日|Y 様
ホルン+ピアノの曲の録画をするために初めて依頼しました。
本番用の録画と、その一週間前の練習にもお付き合い頂き、完成度を高めることができました。
一週間の間でもたくさん準備して下さったのが伝わってきました。
落ち着いて弾いて下さったため、こちらもそれに乗って本番もリラックスして吹くことができました。
とても演奏しやすかったです。また機会がありましたら、よろしくお願いします。